人生は割と想定外

人生は割と想定外

様々なジャンルのニッチな話題を一方的な独断と偏見で深掘りしてく雑記ブログ

上司は部下に生かされている気持ちを忘れたら終わり

私は事業会社に勤めているのだが、割と短期間で人がとてつもなく増えた。人が増えるに伴い必ず付いて回るのが社内の人間関係だ。

 

やれ●●がどうしただの、××とは仕事がやりずらいだの、そこかしこで有象無象のトラブルが起こっており、なぜか無駄に社歴の長い社内ニートの私の元に相談がくることが多い。

 

最近多いのが部下のマネジメントに悩むという相談で、前提としてお互いにコミュニケーションが不足しているのは当たり前なのだが、上司側の人間が部下に対して不満を持っているケースが多いように思える。

 

部下へのマネジメント方法はいくつかあるが、昔ながらのワンマン的な方法だと上司に余程のカリスマ性がない限り反発が生まれるし部下の心を折ってしまう。恐らくは今の時代に沿わないやり方なのだろう。

 

部下へのマネジメントで大切なことは、失敗してもいいからとにかく任せてみることではなかろうか。ただ、任せると見せかけて丸投げしているケースをよく見る。

 

これの明確な違いは一つで、『任せる』は基本一緒に進めるが意思決定が必要になった時に部下に決断させること。

『丸投げ』は最初から最後まで面倒な対応は部下にやらせて、意思決定の際だけ上司が巻き取ること。

 

とにかく、部下への丸投げしてる上司が多い気がする。

 

上司がやるべきは部下に仕事をさせるのではなく、いかにその気にさせるかではないだろうか。

 

祭りで例えると上司は神輿で部下は担ぎ手である。だから部下に気持ちよく担いでもらわないといけない。上司は部下に生かされている気持ちを忘れたら終わりなのだ。